コンテンツ

スキルアップ術

心に響くコンテンツづくりに重要な5つの要素とは-『世界最高のプレゼン術』に学ぶ プレゼンコンテンツの作成法6

朝活主催の、ゆうです。スキルアップ!朝活では、スキルアップのワークを行い、自分の伝えたいことを相手に淀みなく伝える力、関心を惹きつけて話ができる力を身に付けています。朝活のワークの前に『世界最高のプレゼン術』(ウィリアム・リード著角川書店)...
スキルアップ術

魅力的なコンテンツづくりの第1歩は、“コンテンツの4本柱”を意識する-『世界最高のプレゼン術』に学ぶ プレゼンコンテンツの作成法4

朝活主催のゆうです。朝活ではスキルアップのワークを通して、どうすれば相手にわかりやすく話をすることができるのか、プレゼンのスキルを学び、実践しています。そのプレゼン術は『世界最高のプレゼン術』(ウィリアム・リード著角川書店)を参考しにしてお...
スキルアップ術

正しいコンテンツの整理法「10分で1つのポイントを」-『世界最高のプレゼン術』に学ぶ プレゼンコンテンツの作成法2

朝活主催の、ゆうです。今日も新宿で朝活を開催し、初めて来られた方もおられ、刺激のある朝を過ごすことができました。先週に続き、ビジュアル重視のスライドの作成法をご紹介したところ好評で、皆さん、早速実践しておられました。すぐに実践できるのが、朝...
スキルアップ術

プレゼンで最も大事なのは“コンテンツ整理と、聞き手とのコミュニケーション”-『世界最高のプレゼン術』に学ぶ プレゼンコンテンツの作成法1

朝活主催の、ゆうです。今週水曜日に開催した朝活では、このブログで前回紹介した、わかりやすいスライドの作成方法を紹介しました。前回の記事はこちら“情報量は少なく、ビジュアルを重視する”ことを具体例を元にお話したところ、みなさん納得され、早速ワ...