みなさん、こんにちは。読書会主催のumeneriです。
今日は初めての方2名を含む、5名の方にご参加いただきました!
読書会では、みなさん本を持ち寄って、一人5分でお気に入りの本の紹介をしていただきます!
もちろん、リスナーとしての参加も歓迎です(^^♪
スポンサーリンク
読書会で出された本のご紹介
今回おすすめしてくださった中から、いくつかピックアップして紹介いたします。
日本のいちばん長い日
昭和20年8月15日、第二次世界大戦の敗戦を決するこの時に、青年将校のクーデターが発生した!
政府と陸軍の長い長い駆け引きを描いた作品です。
第二次世界大戦当時の日本を知りたい方におすすめします!
茶の本
岡倉天心作の茶道の本です。茶道という枠を超えて、日本の文化、日本人の価値観が現れている名著。
英語で読める、バイリンガル版を紹介して頂きました!
今回は、教養深い本がたくさん登場。
普段はあまり読まない本を紹介していただき、新しい発見の多い会でした!
読書会で紹介する本は、内容を問いません!
おすすめの本がございましたらぜひご紹介ください(^^)
スポンサーリンク