朝活主催の、ゆうです。
今日の新宿での朝活は平日にもかかわらず、先週に続き7名の方にご参加いただきました!
本当に朝早くにもかかわらず、ありがたく思います(T_T)
朝活後も各テーブルで話が盛り上がり、出勤時間ぎりぎりまで皆さんお話しされていて、充実の朝活になりました☆
ただ、自己紹介の時間を取り過ぎて、スキルアップワークのシェアの時間が取れず、反省です(>_<)
より多くの、ためになる話を学ばれるよう、時間配分に気をつけます!
スポンサーリンク
朝活ワークの学び「実は深い…『アンパンマンのマーチ』から考える 人生の難問」
スキルアップワークでは、アンパンマンの作者・故やなせたかしさんが作詞した「アンパンマンのマーチ」の歌詞の意味の深さを学びました。
日本テレビの「深イイ話」にも取り上げられたそうですね。
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
アンパンマンのマーチを聞いた子供たちが、次々とお母さんに「ねえ、僕(私)何のために生きているの?」と聞いたそうですが、
お母さんたちは答えに窮してしまい、果てはテレビ局に抗議し、急遽、2番目からの歌詞のみの放映となったそうです。
子供からの問いに真正面から答えることができないのは、とても残念ですね。
「人は何のために生きているのか?」
すべての人に関わる根本的な問題について考えさせられました。
後悔しないためにも、必ず衝突する人生への問いと向き合う時間を、いまからしっかりと確保していきたいですね。
朝活に初めて参加された方の感想
たくさんの刺激を得られた 充実できて楽しかった
あっという間でしたが、ワークや自己紹介の中でたくさんの刺激を感じられる時間でした。
充実できて楽しかったです。
(20代・女性)
朝の空いた少しの時間でスキルupできる
朝の空いた少しの時間でスキルupがはかれるのはとてもいいなと思いました。
プレゼンが苦手なので、四苦八苦しますが、いい勉強になりました。
(20代・女性)
なごやかで楽しい雰囲気の朝活
初参加でしたが、なごやかで楽しい雰囲気でした。
プレゼンのために字や絵の練習をしようと思いました。
(20代・男性)
続けて朝活に参加されている方の感想
短時間で凝縮されている朝活
短時間で凝縮されているなと今日も思いました。
主催の人のような和やかな雰囲気をかもし出せる人になりたいなと思いました!
今日もありがとうございます。
(20代・女性)
良い雰囲気を楽しむことができた
2回目の参加でしたが、変わらず良い雰囲気で楽しめました。
ワークも結構頭を使い楽しめたので、また参加したいです!
(20代・女性)
スポンサーリンク